注意事項
施設のご利用について
自動車の利用について
場内道路は、歩行者・自転車優先です。
場内は、小さなお子様もたくさんおられます。安全のため、時速10km以下で走行してください。
自然環境保護のため駐停車時は不要なアイドリングをやめ、エンジンを停止してください。
場内道路ルール(一方通行、駐車禁止等)の厳守、他のお車の通行の妨げにならないようご配慮ください。
キャンプ場に車高の低い自動車や違法改造してある自動車でキャンプ場内に入場することは禁止といたします。
キャンプ場内は溝や悪路も多数あり、歩行者と共通でご通行いただく通路となります。 ※カンパーニャ嬬恋キャンプ場草原エリア内の一部道路には側溝がございます。お車でご走行の際は脱輪にご注意ください。
キャンプ場内での自動車の運転については、お客様自身で最大限周囲の状況にご注意ください。キャンプ場内の事故、お客様同士のトラブルについては、キャンプ場は一切責任を負わず、対応もいたしません。当事者間により解決をお願いいたします。
自動車は、事前に十分整備をしたうえでキャンプ場内に入場してください。整備不十分な自動車でキャンプ場内に入場することは禁止といたします。
複数の車で来場した場合の駐車場所について
【カンパーニャ嬬恋キャンプ場】 サイト内所定の場所に1台駐車可。2台目以降はセンターハウス裏駐車場へ。 ※ただし、Qエリアは2台まで駐車可。3台目以降はセンターハウス裏駐車場へ 【津南キャンプ場】 オートキャンプエリアでは、サイト内に2台程度まで駐車可能です。山伏山森林公園エリアでは所定の駐車場へ移動してください。 【南乗鞍キャンプ場】 サイト内に1台駐車可。2台目以降はセンターハウス前駐車場へ。
禁止事項
駐車のみを使用目的としたサイトのご予約及び利用は禁止です。 (センターハウス裏駐車場は追加料金なしでご利用可能です。)
各キャンプサイトのご利用について
チェックイン、チェックアウトの時間をお守りください。
21時以降は、お静かにお 願いいたします。
早朝6時前、21時以降の車の移動はご遠慮ください。センターハウス営業時間外に外出を希望される場合は、事前にフロントまでご相談ください。
サイトに穴や溝を掘ることは、禁止といたします。
チェックアウトされる前にサイト内のゴミ(タバコ、紙くず、燃え残った灰や薪の燃えかす等)を確認し、各自処理してください。
焚き火は、お客様ご自身の焚火台の上で行ってください。地面での直火は禁止です。
打ち上げ花火、発電機、およびエンジンをかけての電源使用、スマートフォン、タブレット、オーディオプレイヤー、ラジオ、楽器、その他機械等、騒音により他のお客様に迷惑となるような行為は禁止です。
故意にサイト破損を招いたと見られる場合、損害賠償を請求させていただくことがございます。
サイトでの駐車可能台数は、原則的に1サイト1台です。
駐車のみを使用目的としたサイトのご予約および利用は禁止です。
チェックイン・チェックアウトについて
キャンプサイト
チェックイン(13時~18時)、チェックアウト(8時~12時)
キャンプサイト以外 の宿泊施設
チェックイン(15時~18時)、チェックアウト(8時~11時)
アーリーチェックイン
受付時間:8時~13時 (チェックイン日の当日受付のみ)
チェックイン時間:8時~13時
ご利用料金プランによって価格は異なります。
対象プラン
【カンパーニャ嬬恋キャンプ場】 宿泊施設「家具の家」「無印良品の小屋」を除く全プラン(サイト) 【津南キャンプ場】 宿泊施設「バンガロー」「コテージ」「無印良品の小屋」「インフラゼロハウス」を除く全プラン(サイト) 【南乗鞍キャンプ場】 全プラン(サイト)
※繁忙期はアーリーチェックイン不可となります。
※お支払いは現地でのお支払い(現金もしくはクレジットカード)となります。
※事前のご予約は承っておりません。ご利用日当日にセンターハウスのフロントにて受付、ご案内いたします。
※前日にご宿泊の方がいらっしゃるサイトの場合は、アーリーチェックインはお受けできませんのでご了承ください。
※アーリーチェックインのご利用可否を確認したい場合は、チェックイン前日の19時以降に 、予約サイト内のプラン一覧カレンダーでご確認ください。『チェックイン日前日~チェックイン日』を選択し、ご予約のサイトが画面に表示されれば、アーリーチェックインが可能です。
レイトチェックアウト
受付時間:8時~12時(チェックアウト日の当日受付のみ)
チェックアウト時間:12時~18時
ご利用料金プランによって価格は異なります。
対象プラン
【カンパーニャ嬬恋キャンプ場】 宿泊施設「家具の家」「無印良品の小屋」を除く全プラン(サイト) 【津南キャンプ場】 宿泊施設「バンガロー」「コテージ」「無印良品の小屋」「インフラゼロハウス」を除く全プラン(サイト) 【南乗鞍キャンプ場】 全プラン(サイト)
※お支払いは現地でのお支払い(現金もしくはクレジットカード)となります。
※事前のご予約は承っておりません。ご利用日当日にセンターハウスのフロントにて受付・ご案内いたします。
※該当サイトにチェックインご予約がある場合は、レイトチェックアウトはお受けできませんのでご了承ください。
※レイトチェックアウトのご利用可否を確認されたい場合は、ご利用日当日に現地にてご確認をお願いいたします。
デイキャンプについて
ご利用時間8:00~18:00
ご予約事前のご予約は一切受け付けておりません。ご利用希望日に現地にてお申し出ください。
ご利用希望日にご宿泊予約が入っていないサイトの中からお選びください。
注意事項
※サイトの空き状況につきましては、ホームページよりご確認ください。
※また、繁忙期にはデイキャンプのご利用はお断りしています。
津南キャンプ場ANNEX山伏山森林公園キャンプサイトについて
場内は、フリーサイトとなっております。
場内への車の乗り入れは、ご遠慮下さい。車は指定の駐車場をご利用下さい。
ペットは、コテージの室内への同伴を禁止しております。
焚き火は、お客様ご自身の焚火台の上で行ってください。(焚き火台は設置しておりません。また、地面での直火は禁止です。落ち葉など大変燃えやすく危険ですので、火事にならないようご注意ください)
カンパーニャ嬬恋キャンプ場Qエリアについて
1サイトに2台の駐車が可能です。
サイト内での駐車はご遠慮いただいております。サイト前の駐車スペースをご利用下さい。
サニタリー棟
洗い物には自然に優しい洗剤をご使用ください。(商品ラベルに「石けん」や「植物由来」など 表示してあるものをご利用ください)
皆さんで利用する場所です。独占はご遠慮ください。また使用後はきれいにしてください。
ご飲食や喫煙は、ご遠慮ください。
バーベキューグリル、ペグ等の泥のついたキャンプ用品のクリーニングはご遠慮ください。
ゴミ箱は、ご用意していません。調理や洗い物の際に出た生ゴミ等は、必ず各自で処理をお願いいたします。
サニタリー棟の消灯時間は22時です。22時以降にご利用される方は、ご自身で消灯をお願いいたします。
炊事場での洗濯はご遠慮ください。コインランドリーをご利用ください。
ゴミ収集所
分別方法に関しては、キャンプ場ごとに異なりますので、現地にてご案内いたします。
ゴミは、事前に分別をして収集所にお持ちください。リサ イクル促進にご協力ください。
分別の状態をスタッフが確認させていただくこともございます。あらかじめご了承ください。
キャンプ用品(テント類・イス・テーブル・BBQグリル等)の粗大ゴミ等、ゴミによってはお受けできない場合もございます。
シャワー棟(津南キャンプ場)
リンスインシャンプー、ボディソープは、設置してあるものをご使用ください。
100円コイン専用シャワー(24時間利用可能)です。両替は、センターハウス営業時間内に承ります。
施設内での洗濯、飲食、喫煙はご遠慮ください。
露天風呂(南乗鞍キャンプ場)
露天風呂は有料です。(大人600円・小人400円)
リンスインシャンプー、ボディソープは、設置してあるものをご使用ください。
ドライヤーは備え付けのものをご利用ください。
風呂場での洗濯、飲食、喫煙はご遠慮ください。
小学生(低学年以下)のみのご入浴はご遠慮ください。
予約制ではありません。入浴できる人数には限りがありますので、お待ちいただくことがございます。
浴槽の清掃のためご入浴いただけない時間帯もございます。
ペット同伴での過ごし方について
キャンプサイトは、ペット同伴可能エリアをご利用ください。 (ペット同伴可能エリアとは、ペットをお連れの方も、お連れでない方もご利用いただけるエリアです)
指定以外のサイトをご予約、ご利用されていることが判明した場合、指定エリアへ ご移動もしくはご退場いただきます。
場内やサイト内では、ノーリード(放し飼い)にしないでください。
フン処理袋は、必ず携帯してください。フンの後始末は、飼い主の責任で処理してください。
ペットを連れてのセンターハウス、シャワー棟、露天風呂、サニタリー棟、フィッシングエリア、コテージ内、アウトドア教室のご利用はご遠慮ください。
遠吠えおよび吠えかかりをさせないでください。(しつけ不足や環境の変化になじめないことも一因であり、 また性格によっては野外での生活に向かない場合がありますので、飼い主の責任と考えます)
ペットに関する事故やトラブルが発生した場合、当事者間での解決をお願いします。 当方においては、責任を負いかねます。
狂犬病予防ワクチンの接種を済ませていないペットはご利用できません。
夏は高温となるため、ペットの脱水症状、日射病には十分ご注意下さい。
他のお客様に迷惑となる場合は、サイトのご移動もしくはご退場いただきます。
カンパーニャ嬬恋キャンプ場のドッグランについて
キャンプ場内のドッグランは、ペットとノーリード(放し飼い)で一緒に遊ぶことを目的にしています。大自然の中でペットとの快適な時間を過ごす目的でご利用ください。なおキャンプを楽しまれる方の中には動物が苦手な方もいらっしゃいます。ノーリード(放し飼い)はドッグラン内のみで、他の場所では必ずリードをつけてください。またドッグラン内での事故やトラブルに関しては、当事者間による解決をお願いいたします。
ご利用に際してマナー及びご注意事項を守っていただけない場合は、次回からのご利用をご遠慮いただくことがございます。
料金
無料
営業時間
8時30分~18時
受付場所
フロント(ご利用は先着順です。ご利用いただく当日のみ承ります)
受付時間
8 時~17時30分
利用時間
1回のご利用時間は毎時0分~、もしくは毎時30分~のそれぞれ30分間です。
利用匹数
飼い主単位での利用となります。(ご友人同士等でのご利用の場合はこの限りではありませんが、利用者の責任のもと管理をお願いいたします。また複数での利用も可能ですが、事故やトラブルなどが起こっても当方においては責任を負いかねます。)
受付に関して
ご利用可能な時間をご確認いただき、「ドッグラン利用申込用紙」に必要事項をご記入のうえフロントにてお申込みください。
入退場に関して
入退場は、必ずペットとご一緒にお願いいたします。ペットを残して場外に出るのはお止めください。 ご利用時間終了時には、扉の施錠をご確認のうえご退出ください。(次にご利用する方のため、時間厳守でお願いいたします)
レンタルについて
レンタルはご予約が 原則です。当日お申込みの場合、用品がない事もございます。
用具が揃っていることを使用前にご確認いただき、万一不備がある場合は使用前にお申し出ください。
皆さんで使うものです。使用後はきれいにし、元のように収納してレンタル棟へご返却ください。(食器、バーベキューグリル、コッフェルセット、ウォータージャグ等は、水気を切ってください)
コッフェル、食器類等は直火(炭火含む)でのご使用はご遠慮ください。
レンタル用品の場外への持ち出しは、ご遠慮ください。
ペットと一緒の利用は、ご遠慮ください。特に寝具類はメンテナンスが困難なうえ、アレルギー発症の原因にもなります。
レンタル用品をご使用中の事故等に関しては、責任を負いかねますので十分ご注意のうえご使用ください。
安全にお使いいただくため、レンタル用品のご使用は、原則的にご本人様のみとさせていただきます。(無断での転貸、譲渡、改造及び不法利用は、禁止です)
故意もしくは粗雑な扱いによって破損したと見られる場合、レンタル用品の代金を弁償していただく場合もございます。
各キャンプ場によりレンタル用品は異なりますのでご了承ください。
遊び道具のレンタル
マウンテンバイク(MTB)、フライフィッシング(ロッド、リール、ラインセット) 、ルアーフィッシング(ロッド、リール、ラインセット)については、ご予約を承っておりません。ご利用時にフロントで承ります。
MTB・釣り竿等のご利用の際は、安全に遊べる服装でご利用ください。
MTBは、サドルにまたがり両足が地面につかない場合、また靴(サンダル不可)をお持ちでない場合安全上レンタルはできませんのでご了承ください。
アクティビティの利用について
プログラム(アウトドア教室、家族体験)のご参加について
無印良品キャンプ場では、お子様のキャンプ場内での単独行動はご遠慮いただいております。プログラムにご参加の際、集合・解散にあたり保護者、または責任のある人の送り迎えをお願いいたします。集合場所・解散場所については、お申込みの際にご確認ください。
集合場所には、お支払いの際に発行するプログラムの参加証と必要装備(服装と持ち物)をご持参の上、開始10分前にお集まりください。
プログラム開催中の見学・同伴(ご家族、ご友人等)は、安全上お断りしております。
ペットを連れてのご参加はご遠慮ください。
プログラム参加の際に、必要な持ち物についてご案内させていただきます。安全に実施するために、ご案内した持ち物は必ずご持参いただきますよう、よろしくお願いいたします。ご持参いただけない場合は参加できませんので、あらかじめご了承ください。
プログラムは、天候等による実施場所の環境・参加される方の体調などが適切でない場合、インストラクターの判断で中止、あるいは参加をお断りする場合がございますのであらかじめご了承ください。
スケジュールや実施内容は、天候や参加人数などによって予告なしに変更や中止となる場合がございます。
突然の悪天候等により、やむをえずプログラムを中断した場合でも、実施時間の1/2を経過すると、原則として参加費の払い戻しはいたしませんのであらかじめご了承ください。(例:カヤック教室の実施時間90分のうち、45分を過ぎて中断した場合)
フィッシングエリアのご利用について
フィッシングエリアではトラウト(マス)釣りがお楽しみいただけます。釣り方によって「フライ・ルアー専用フィッシングエリア」と「えさ釣り専用池」に分かれていますので、指定された場所でお楽しみください。 ※フライ・ルアー専用フィッシングエリアでのテンカラ釣りも利用可能です。
ご利用受付時にお渡しする利用証を付けて開始し、終了時刻にご返却ください。ご返却されない場合、延長とみなし料金が加算されます。釣り人1名につき利用証1枚が必要です。
利用証はスタッフが確認できる胸や袖、帽子などの見えやすい場所につけてください。
フィッシングエリアは釣り人専用です。事故防止のため釣り人以外の方やペットの入場は固くお断りしています。
魚にダメージを与えないためにも、バーブ(返し)をつぶしたシングルフック(1本針)をお使いください。
年齢制限がありますのでご注意ください。
安全管理のため、ご利用人数を制限することがございます。
アウトドア教室などのプログラム開催中は、一部ご利用になれないエリアがございますのでご注意ください。
フィッシングエリアには、ポンドキーパーを常駐しておりません。
フィッシングエリアをご利用中における怪我・事故に関しては、責任を負いかねますので十分ご注意ください。
フィッシングエリアを釣り以外の目的で利用することはご遠慮願います。
キープ匹数を超えて魚をお持ち帰りになる場合は有料となります。
ゴミ、空き缶、空き瓶、釣り糸、釣り針等は必ずお持ち帰りください。
規則を遵守いただけない場合や危険な行為、他のお客様の迷惑になるような行為など、安全管理、および施設管理上好ましくない行為が行われた場合は、ご利用をお断りし、退場をお願いすることがございます。
無断で釣りをされた場合、2日分相当の料金をいただきます。また今後ご利用をお断りすることもございます。ご利用の際は必ず利用証をご購入ください。
気象条件等により、安全にご利用できないとスタッフが判断する場合は、中止・中断していただくこ とがございます。
禁止事項
※バーブ(返し)をつぶしたシングルフック(1本針)以外の使用。
※ばらけ餌およびコマセ、撒き餌の使用。
※引っかけ釣り、それに類するもの。
※プラスチックワーム、バイオワーム等全般、ソフトルアーの使用およびトレーラー釣り。
※置竿等同時に2本以上の竿の使用。
※電気浮き、集魚灯の使用 。
キャッチアンドリリースのお願い
魚をキープされないお客様は以下の方法でリリースをお願いいたします。適切なキャッチアンドリリースは、魚の回復率を高めることができます。リリースの際は、細心の注意を払うようにしてください。
釣り針を飲み込んだ魚は、キャッチするようにしてください。
必要以上のやり取りで疲労している魚は、回復を待って放してください。回復しない場合はキャッチしてください。
リリースする魚の胸びれ、脂ビレ等を切ったり、目印を付けたりしての放流は禁止です。
魚からフック(釣り針)を外すときは、できるだけ魚に触れないようにして水中で外すようにしてください。
魚に触れる必要があるときはネットを使うか、必ず手を水に浸し冷やしてから触れるようにして、決して握り締めないようにしてください。
フック(釣り針)を外す場合は、プライヤーやフォーセップ等を使用してください。
息があがってしまった魚は、自分の力で泳ぎ出すまで水の中で両手で支えてあげましょう。
えさ釣り専用池のご利用について
解禁期間
各キャンプ場営業期間中
営業時間
【カンパーニャ嬬恋キャンプ場】7時~17時 【津南キャンプ場】8時~日没
受付時間
【カンパーニャ嬬恋キャンプ場】7時~16時 【津南キャンプ場】8時~17時
利用対象
どなたでも(小学生以下の方のご利用には、保護者の付き添いが必要になります。保護者の責任において安全管理に徹してください)
料金
【カンパーニャ嬬恋キャンプ場】 1時間券税込 1,650円 ※キープ5匹まで、竿・えさ付き。 延長1時間税込 1,650円 ※延長は1時間単位。 【津南キャンプ場】 1時間税込1,650円 ※キープ3匹まで、竿・えさ付き。 延長1時間税込 1,100円 ※延長は1時間単位。
注意事項
キープ匹数を越えて魚をお持ち帰りになる場合は有料(1匹につき 税込 330円)となります。
道具、餌の持ち込みでの利用はできません。
引っかけ釣り、それに類するものは禁止です。
魚のリリースは禁止です。必ずお持ち帰りください。
フライ・ルアー専用フィッシングエリアのご利用について
解禁期間
4月下旬~11月下旬(気象条件等により前後することがございます。ホームページ等で事前に告知いたします)
営業時間
7時~17時
受付時間
7時~16時
利用対象
中学生以上(1名につき1名の保護者が付き添う場合は、小学生もご利用いただけます。保護者の責任において安全管理に徹してください) 利用証は、ボートハウスにて販売しております。(利用証には限りがあります。ご利用時に売り切れの場合がございますのであらかじめご了承ください)
料金
2時間券税込 2,200円 ※キープ5匹まで。
半日券(7時~12時、13時~日没)税込 3,300円 ※キープ8匹まで。
1日券(7時~日没)税込 4,400円 ※キープ15匹まで。
利用時間は必ずお守りください。終了時間を過ぎた場合延長料金がかかります。
延長1時間 税込 1,100円 ※キープ2匹まで、延長は1時間単位。
釣魚方法
バラギ湖では、フライ、ルアー、テンカラ以外に、えさ釣り(竿の持込利用のみ)がご利用いただけます。
※釣り方によってエリアの指定があります。
対象魚
レインボートラウト以外にイワナ・ヤマメ(自 然繁殖のみ)、が対象魚です。
注意事項
複数の竿の携帯は可能ですが、ムーチング、置竿等同時に複数の竿の使用は禁止です。
ボート釣りに釣りエリア内での指定はありませんが、特に桟橋やデッキ、岸付近では十分に安全な距離を保つようにしてください。
釣り方によってはお互いに迷惑になることがあります。 お互いの釣り方を理解し、トラブルのないようマナーに気をつけてください。
解禁期間
5月中旬~11月上旬(気象条件等により前後することがございます。ホームページ等で事前に告知いたします)
営業時間
8時~日没
受付時間
8時~17時
利用対象
中学生以上(1名につき1名の保護者が付き添う場合は、 小学生もご利用いただけます。保護者の責任において安全管理に徹してください) 利用証には限りがあります。ご利用時に売り切れの場合がございますのであらかじめご了承ください。
料金
2時間券税込 2,200円 ※キープ2匹まで。
4時間券税込 3,300円 ※キープ3匹まで。
1日券(8時~日没)税込 5,500円 ※キープ5匹まで。
早朝券(7時~9時)税込 2,200円 ※キープ2匹まで。(前日宿泊者のみ前日18時以降にセンターハウスで販売)
利用時間は必ずお守りください。終了時間を過ぎた場合延長料金がかかります。
延長1時間 税込 1,100円 ※キープ1匹まで、延長は1時間単位。
注意事項
釣りをされる際は、メガネ(サングラス)、帽子の着用をお願いいたします。
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 冬季わかさぎ釣りのご利用について
解禁期間
1月中旬~3月上旬(気象条件等により前後することがございます。ホームページ等で事前に告知いたします)
営業時間
8時~16時(気象条件等により前後することがございます)
受付時間
7時45分~15時(気象条件等により前後することがございます)
利用対象
どなたでも(小学生以下の方のご利用には、保護者の責任において安全管理に徹してください) ※転倒すると危険なので、お子様のおんぶ・抱っこでのご入場は禁止しております。 利用証は、センターハウスにて販売しております。(利用証には限りがあります。ご利用時に売り切れの場合がございますのであらかじめご了承ください)
料金
1日券税込990円
注意事項
事故防止および安全管理のため、ペットの入場をお断りしております。
ロープで示したエリアから外に出ないでください。氷が薄くなっている恐れがあり危険です。
トイレは、仮設またはセンターハウスをご利用ください。
湖上への立ち入りは、入り口表示のある場所からお願いいたします。
湖上での調理は禁止です。
穴の大きさは、15cm以下のみご利用可能です。
レンタルドリルはご使用後、速やかに元の位置にご返却ください。
同時に2本以上の竿を使用することは禁止です。
わかさぎ釣りに匹数制限はありません。
わかさぎ釣りの仕掛けについては、バーブ(返し)のついた針の使用が可能です。
マウンテンバイクコースについて
コース利用の際、フロントでの受付をお願いします。
コース利用は、フロントでの受付後にご利用できます。
コースの利用時間は、センターハウス営業時間と同じとさせていただきます。
※嬬恋キャンプ場はフィッシングエリア営業時間の関係で一部コースの利用が16時までとなります。
注意事項
整備の行き届いた24インチ以上のMTB(悪路を走るために作られた自転車)でご利用ください。
コース内は、MTB以外での進入はできません。一部遊歩道と共用の部分がありますのでご注意ください。
コースは全て一方通行です。過度なスピード、コース外の走行はご遠慮ください。
MTB専用ヘルメットを必ず着用のうえご利用願います。
MTBに適さない服装の場合、ご利用をお断りする場合がございます。
コースにおける事故・怪我に関しては、責任を負いかねますので十分ご注意ください。
お荷物等のお預かりはできませんので、お客様ご自身での管理をお願いいたします。
紙や空き缶、ペットボトルなどのゴミを放置すると環境破壊につながります。必ずお持ち帰りください。
気象条件や安全にご利用できないとスタッフが判断する場合は、中止・中断していただくことがございます。
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 冬の外遊びについて
営業期間
1月中旬~3月上旬(気象条件等により前後することがございます。ホームページ等で事前に告知いたします)
営業時間
8時~16時(気象条件等により前後することがございます)
営業施設
センターハウス、ショップ、スノーハイキングコー ス(湖畔エリア、林間エリア)、ソリ遊びエリア、わかさぎ釣り(バラギ湖)
レンタル用品
わかさぎ釣りセット、わかさぎ釣り用テント(1人・2~3人用)、スノーシューセット(大人用・こども用)、ソリ ※レンタル用品のご予約は、「なっぷ」より受付いたしております(支払い方法…現金、クレジットカード当日センターハウスにてご来場時にご精算)。 ※わかさぎ釣りセット、スノーシューセットは、セットでの貸し出しとなります。単品でのレンタルはできませんのであらかじめご了承ください。 ※レンタル用品の詳細は、「レンタルについて」の項目をご覧ください。
その他
お願い・ご注意事項
安全管理および施設管理上、好ましくない行為が行われた場合は、ご利用をお断りしご退場いただくことがございます。キャンプ場内ではスタッフの指示に従ってください。
キャンプ場内での盗難、事故等に関しては、責任を負いかねますので十分ご注意ください。
キャンプ場内から緊急時以外の携帯電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
規則に違反した場合、無印良品キャンプ場利用規約第5条に則り、宿泊契約及び日帰り利用契約の申し込みを承諾しない場合もございます。
敷地面積が広く、またその現場に遭遇しなければ直接ご注意できない関係上、スタッフによる管理が行き届かない場合がございます。お客様がマナー違反を見かけた際には、お手数をおかけいたしますがスタッフまでご一報いただきますようお願い申し上げます。
施設ご利用の詳細は、ホームページまたは現地でご確認ください。
反社会的勢力の排除について
キャンプ場利用の方は、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなってから5年を経過していること、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる、反社会的勢力でないことを将来にわたり、表明し保証する。この表明に違反した場合は、ただちに、当社に係る一切のサービスを停止し、これにより被った損害の賠償を請求することができるものとします。
禁止事項
予約の変更や、予約のキャンセルを繰り返す行為。
22時以降に騒ぎ、他のお客様に迷惑となるような行為。
サイトに穴や溝を掘るなどの、故意のサイト破損。
ゴミ(燃え残った灰や薪も含む)を指定場所以外に放置及び捨てる行為。
焚き火用の器具を使わずに、地面の上で の直火の焚き火。
打ち上げ花火、カラオケ、発電機、およびエンジンをかけての電源使用、スマートフォン、タブレット、オーディオプレイヤー、ラジオ、楽器、その他機械等、騒音により他のお客様に迷惑となるような行為。
ドローン、ラジコン等の飛行。
駐車のみを使用目的としたサイトのご予約。
キャンプ予約・使用の際の名義貸し、サイトの転貸、レンタル用品の転貸、プログラムの代理参加。
「ご予約に際してのご注意事項」「ご利用に際してのご注意事項」「その他」に違反する行為。
安全管理および施設管理上、好ましくない行為。
立入禁止の場所への立ち入り行為。
その他、他のお客様に迷惑となるような行為。
(2025年1月15日 改訂)