法人・団体向けサービス(イベント・研修・撮影)


イベント企画・開催支援
四季 折々の自然に囲まれた開放的な空間が魅力の、無印良品キャンプ場。
日本有数の広大な敷地を誇り、フェスや商品のPRイベントなど、さまざまな企画にフィットします。
こどもから大人まで、来場者に合わせたさまざまなコンテンツをご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
- 費用目安
- 会場全面貸し84.7万~/日 部分貸し28.6万~/日会場全面貸し84.7万~/日
部分貸し28.6万~/日
イベント例
01
キャンプフェス 音楽フェス
02
ファン ミーティング
03
懇親会
04
商品 PRイベント
イベント開催実績
シトロエニストCamps Stellantisジャ パン株式会社様
参加人数 約300人/キャンプイベント/津南キャンプ場
個性的なデザインと先進技術による快適性で人々を魅了する「シトロエン」。そんなシトロエンオーナー様が集うキャンプイベントを津南キャンプ場にて開催いたしました。
オートキャンプをしながら大自然の中でのBBQ、夜はたくさんの星を見ながら音楽ライブ。「シトロエンと暮らす楽しさを、ずっと感じてもらうために。」を目的に実施したイベントは、オーナー様の笑顔であふれる素晴らしいものとなりました。
The Coleman Camp 2019 コールマンジャパン株式会社様
参加人数 約2,000人/キャンプ・アウトドアイベント/カンパーニャ嬬恋キャンプ場
コールマン初の大型キャンプフェス「The Coleman Camp 2019」をカンパーニャ嬬恋キャンプ場にて開催いたしました。
自然を体感できるアウトドアアクティビティ、テント設営テクニックを学べるギア体験、誰もが参加できるワークショップなどを多数ご用意。アコースティックLIVEなど、古き良きアメリカンスタイルに演出された会場で来場者をもてなしました。
TINY GARDEN FESTIVAL 株式会社アーバンリサーチ様
参加人数 約1,500人/キャンプ・音楽イベント/カンパーニャ嬬恋キャンプ場
アーバンリサーチ様が毎年開催している野外フェスティバル「KNOCKING ON THE DOORS TINY GARDEN FESTIVAL」をカンパーニャ嬬恋キャンプ場で開催いたしました。
主要都市からの送迎バスツアーを連携させ、約1,500人が参加。キャンプ用品のレンタルサービスも提供いたしました。
MUJI CAMP FES 2024 良品計画自社企画
参加人数 約300人/キャンプ・アウトドアイベント/津南キャンプ場
無印良品キャンプ場30周年を記念して、津南キャンプ場でフェスを開催いたしました。
こどもから大人まで楽しめるコンテンツを多数用意し、昼は木登りや釣りなどのアウトドアアクティビティ、夜は焚火と音楽で多くのキャンパーにお楽しみいただきました。
無印良品キャンプ場が提供する、イベント参加者をもてなすコンテンツ

料理・ものづくりワークショップ
本格的な石窯を使ったピザ作り、自然を感じる手作り体験など、子どもから大人まで楽しめるワークショップをご用意しています。
イベント参加者に合わせたご提案を差し上げます。

アウトドアスポーツ
カヤックやSUP、マウンテンバイク、釣り、トレッキングなど、キャンプ場の自然を活用したアウトドアコンテンツを多数用意しています。
※コンテンツはキャンプ場により異なります。

アウトドア用品のレンタル
テント、タープ、寝袋、バーベキューグリル、椅子、テーブルなど、キャンプに必要な用品のレンタルを行っています。
※レンタル用品はキャンプ場により異なります。

ドッグラン
ドックランを併設しているため、ペットと一緒に楽しむイベントも可能です。

無印良品の商品
センターハウスには、無印良品の商品が購入できるショップが併設されています。食品や日用品などを取り揃えており、もちろんイベント参加者にもご利用いただけます。
企業研修・体験型学習
無印良品キャンプ場を運営する良品計画では、社員一人ひとりが高い目標へ挑戦し、努力し続け、達成した時の充足感を持てる風土を作りを大切にしています。 キャンプ場でも同様に、参加者の個性が輝き、成長し、互いに良い影響を与え合うような研修プログラムを多数用意しています。
- 費用目安
- 1泊2日2.6万~(1人あたり)1泊2日2.6万~(1人あたり)
- 原則、20名より実施。20名以下の場合はお問い合わせください。
研修例
01
内定者・ 新人研修
02
リーダーシップ・ コーチング研修
03
チーム ビルディング
04
ESG意識の 向上
05
自然体験型学習
無印良品キャンプ場が提案する、研修・学習コンテンツ

アウトドアミーティング
自然の中、開放的な気分で会議をすることで固定観念を打ち破り、自由な発想と活発な意見交換を促進します。

テントワークショップ
皆で力を合わせてテントを建てます。試行錯誤しながら協力することで、コミュニケーションの重要性を実感し、チームワークを高めます。

焚火ワークショップ
焚火を囲んでリラックスした雰囲気の中で、普段は話せない本音やアイデアを引き出し、チームの相互理解を深めます。

防災ワークショップ
災害にあった時に役立つ知恵を身に着けます。非常食・保存食を使った料理体験や応急手当体験など、楽しく学べるコンテンツです。

地域課題の解決ワークショップ
地域が抱える課題を知るだけでなく、地元の方と交流し自然環境と触れ合うことで理解を深めます。参加者同士が意見を交わし、課題解決につながるアイデアやプロジェクトをかたちにしていきます 。

アウトドア教室・体験型学習
カヤックなど大自然の中で体を動かすアクティビティのほか、地元食材を使用した料理ワークショップ、ものづくり教室など、多岐にわたるプログラムから、法人・学校等団体様の課題に合わせてご提 案します。
企業研修のスケジュール例

はじめてのキャンプ研修におすすめの、チームビルディングプログラム。協力してテント設営に取り組む実践型ワークショップや屋外ミーティングなど、キャンプ場という非日常空間での体験を通して、相互理解を深めます。
- プロジェクトのキックオフ
- テレワークのコミュニケーション不足解消
- 部署・組織力の強化

12:00

13:30

15:00

18:00

20:00

21:00

07:00

08:30

10:00

12:00

14:00

15:00
2泊3日のSDGs体験プログラム

持続可能なライフスタイルについて学べる3日間のキャンプ研修です。楽しく実践的な方法で、SDGsへの理解を深めることを目的としています 。
- 社内へのESG意識の浸透
- チームビルディング
- 新入社員研修

12:00

13:30

15:00

17:00

20:00

21:00

07:00

08:00

11:00

13:00

15:00

17:00

20:00

21:00

07:00

08:00

10:00

12:00

13:00

14:00
お申し込みから実施までの流れ
ロケーション撮影
無印良品キャンプ場では大自然を活用した四季折々、さまざまなシチュエーションの撮影が可能です。 まずはどのような撮影を予定しているか、お気軽にお問い合わせください。
- 費用目安
- 撮影内容により異なりますので、まずはお問合せください。撮影内容により異なりますので、まずはお問合せください。
- ロケハン時・実施時に立ち合い費用がかかります。
- アウトドア用品のレンタル、テント設営などのオプションも用意しております。
撮影例
01
CM・テレビ・ 映画
02
雑誌・ カタログ撮影
03
商品撮影
04
SNS等の 動画配信
詳細情報
- 撮影可能日時
- カンパーニャ嬬恋キャンプ場:4月下旬から11月上旬/1月下旬から3月上旬 (雪の状態により多少前後します)
- 津南キャンプ場:5月から11月上旬 (雪の状態により多少前後します)
- 南乗鞍キャンプ場:5月上旬から11月上旬 (雪の状態により多少前後します)
- 早朝、深夜などの撮影もご相談可能です。
- 撮影可能エリア
- キャンプサイト、宿泊施設、センターハウスなど、キャンプ場敷地内は基本的にすべての場所で撮影可能ですが、時期等によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
- 繁忙期(GW、お盆休みなど)は一般のお客様に多くご利用いただくため、撮影場所や時間に制限が設けられる可能性がございます。
- 設備
- 宿泊施設/トイレ/シャワー/炊事場/売店など
キャンプ場でも不自由なくお過ごしいただける設備を備えております。 - 駐車場
- 駐車場あり(大型車可)
一部キャンプサイトへの車両侵入可(1~2台) - 撮影可能事項
- ドローン撮影/火気使用※/音出し/早朝撮影/夜間撮影(星空、月明かり)
- 焚火程度の火気は可能。それ以外はお問い合わせください。
- 禁止事項
- 自然破壊を伴う行為(地面に穴を掘る、草木を伐採するなど)/大がかりなセット設営/早朝・夜間の音出し/一般客の利用を妨げる行為
- 電源・インターネット環境
- 電源の利用可否は場所により異なります。
Wi-Fiはありません。通信環境はキャンプ場内の場所やキャリアにより異なりますので、事前にご相談ください。
お申し込みから実施までの流れ
無印良品キャンプ場のアクセス・設備
群馬県、新潟県、岐阜県の3箇所に無印良品キャンプ場はございます。いずれのキャンプ場でも、研修・体験学習、イベント開催、ロケーション撮影が可能です 。
カンパーニャ嬬恋キャンプ場
三方を山に囲まれた、広大な敷地を誇る湖畔のキャンプ場です。屋根のある宿泊施設や充実したレンタル用品など、キャンプ初心者も安心して過ごしやすいのが特長。カヌーやカヤック、手漕ぎボート、釣りなど、子どもから大人まで夢中になれるアクティビティもたくさん用意しています。
- 住所・アクセス
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
- ・ 軽井沢から約1時間
- ・ 東京から約3時間30分
- ・ 名古屋から約4時間30分
- 営業時間
- 4月下旬から11月上旬/1月下旬から3月上旬(雪の状態により多少前後します)
- 施設
- キャンプサイト/宿泊施設(無印良品の小屋、家具の家)/駐車場(大型車両可)/トイレ/炊事場/コインランドリー/入浴施設(徒歩10分)/無印良品の売店/アウトドア用品レンタル
津南キャンプ場
ブナ、ミズナラなどの広葉樹の森に囲まれた、自然豊かなキャンプ場。山伏山トレッキングや山菜採りなど、自然を生かしたアクティビティが豊富です。また無印良品キャンプ場の中では、特に屋根付きの宿泊施設の数が多いため、アウトドアに慣れていない方にもおすすめです。
- 住所・アクセス
- 新潟県中魚沼郡津南町上郷寺石
- ・ 越後湯沢から約1時間30分
- ・ 東京から約4時間
- ・ 名古屋から約5時間
- 営業時間
- 5月から11月上旬(雪の状態により多少前後します)
- 施設
- キャンプサイト/宿泊施設(インフラゼロ ハウス、無印良品の小屋、バンガロー、コテージ)/駐車場(大型車両可)/トイレ/シャワー/炊事場/コインランドリー/入浴施設(車で30分)/無印良品の売店/アウトドア用品レンタル
南乗鞍キャンプ場
標高約1,600mの高原に位置し、日本最大級の敷地面積を誇るキャンプ場です。空気が澄んでいるため、朝焼けや夕焼け、夜の星空など、自然の景色を贅沢に楽しめるのが特長。無印良品キャンプ場では唯一、敷地内で露天風呂やテントサウナが楽しめます。
- 住所・アクセス
- 岐阜県高山市高根町子ノ原高原
- ・ 飛騨高山から約1時間
- ・ 名古屋から約3時間
- ・ 大阪から約5時間
- 営業時間
- 5月上旬から11月上旬(雪の状態により多少前後します)
- 施設
- キャンプサイト/ 駐車場(大型車両可)/トイレ/炊事場/コインランドリー/露天風呂/テントサウナ/無印良品の売店/アウトドア用品レンタル
よくある質問
- 企業研修:1泊2日2.6万~(1人あたり)
- イベント:28.6万~(1日あたり)
- 撮影:詳細はお問い合わせください。内容をお伺いし、お見積もりいたします。
- 資料請求やお見積もり作成など、お申込みいただくまでは、すべて無料です。ただしロケハンの際に、立ち合い費がかかる場合がございます。
- 研修はいずれのキャンプ場も、原則20~50名となります。
イベントの1日あたりの最大収容人数は下記のとおりです。- 津南キャンプ場(新潟県):1,000名
- カンパーニャ嬬恋キャンプ場(群馬県):1,500名
- 研修の目的や企画自体は企業様にお持ち込みいただく必要がございますが、企業様に合わせた最適なワークショップなどのプログラムをご提案差し上げます。
もちろん研修場所(キャンプサイトや宿泊施設など)の手配、レンタル品の貸し出し、当日の運営支援、ワークショップや体験教室の進行などはご提供いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。 - Wi-Fiはありません。通信環境はキャンプ場内の場所やキャリアにより異なりますので、事前にご相談ください。
また電源の利用可否は、場所により異なります。 - 設営や誘導、体験教室の進行など、キャンプ場スタッフが当日のサポートも行います。
- キャンプ場内のキャンプサイトや宿泊手配・食事の手配はお任せください。交通手配は利用者にてお願いいたします。
- 屋外用の屋根付き自立型シェード(大きさ3m×3m)の用意がございます。また人数によりますが、屋内での研修・イベント実施も可能です。
- をご確認ください。
- 宿泊者はキャンプサイト内に駐車していただけます(1~2台まで。利用エリアにより台数が異なります)。駐車料金はキャンプサイト利用料に含まれていま す。
宿泊者以外の方は所定の駐車場をご利用ください。キャンプ場利用者は駐車料金は無料です。
なお時期や場所により駐車可能台数が変わりますので、事前にご相談ください。 - 3つのキャンプ場で、大自然を満喫できる様々なアクティビティを用意しています。
- 津南キャンプ場:カヤック・カヌー・SUP・釣り・MTB・登山・トレッキング
- カンパーニャ嬬恋キャンプ場:カヤック・カヌー・SUP・釣り・MTB・トレッキング
- 南乗鞍キャンプ場:カヤック・カヌー・釣り・MTB・トレッキング
- 3つのキャンプ場すべてで、ペット同伴でのご利用可能です。
一部、ペット同伴不可エリアがございますので、あらかじめ必要なキャンプサイトの数をご相談ください。